1. 黄斑前膜とは |
黄斑前膜とは、網膜の中心部である黄斑部の前に膜が張ってしまって、視力が低下したり物がゆがんで見えたりする病気のことです【図1】。はじめは薄いセロファンのような透明な膜が張っているだけなので、症状も少なく検診で見つかることも良くあります。膜がだんだん厚くなってくると網膜にひきつれが生じて物がゆがんで見えたり、視力が下がってしまいます。ただ、加齢性黄斑変性とは違って、黄斑前膜で失明することはありません。 |
|
【図1】 |
右眼の黄斑部(まん中の少し黒くなっているところ)にわずかに皺があり、黄斑前膜になっています。
※ 画像にカーソルをのせると、その部分が示されます。 |
|
|
こちらは左眼です。
右眼の画像と比較してみて下さい。 |
|
|
2. 黄斑前膜の原因 |
目の中には硝子体というゼリーが入っています。若いころはゼリーがしっかりしていて眼球全体に詰まっていますが、年齢とともにゼリーが溶けて水のようになってきます。しかし、網膜の中心部である黄斑部では、網膜と硝子体の接着が強くゼリーが網膜の表面に残りやすくなります。その残った硝子体が徐々に変性して黄斑前膜になります。 |
|
3. 黄斑前膜の検査 |
黄斑前膜の検査は、一般的な視力検査や眼底検査などに加えて、ゆがみを調べるアムスラーチャートや、OCT検査などを行ないます【図2】。 |
|
|
【図2】 |
OCTの画像です。左眼は黄斑部がすこし窪んでいて、これが正常な形状です。それに比べると右眼は、網膜の表面に輝度が高い膜が張っていて、網膜が引っ張られて中央の窪みが消失しています。 |
|
アムスラーチャートをご覧になるにはココをクリック! |
|
4. 黄斑前膜の治療 |
黄斑前膜は目薬や内服薬などでは治りません。ゆがみが強くなったり、視力が下がってしまったりしたら手術を行ないます。手術は眼球に小さな穴を3箇所開けて、特殊なピンセットで膜をはがす手術になります。一般的に視力が0.6から0.5になったら手術をお勧めしています。 |
2011年5月1日掲載 |
|
【関連コンテンツ】
・加齢黄斑変性とは
・OCT(Optical Coherence Tomography)とはどんな検査ですか?
・新しいOTC導入しました
・硝子体黄斑牽引症候群とは |