幼少時に強度の遠視や乱視があると視力の発達が妨げられて弱視になってしまいます。弱視とは裸眼はもちろんメガネのレンズで矯正しても視力が1.0にならない状態のことです。視力の発達する時期は6〜8歳頃までといわれています。その時期を過ぎてしまうとどんなにがんばってみても視力は良くなりません。つまり弱視に関してはできるだけ早くに診断して治療することがとても大切になります。
これまで当院では、他のかたへの感染予防のため、結膜炎などの外眼部疾患で受診されたお子さんに関しては屈折検査を行っておりませんでした。しかし、後日そのお子さんが実は弱視になっていたという事例も経験しました。遠視や乱視などの屈折異常に伴う弱視の場合、外見はもちろん眼球のなかにも気質的な異常がない場合がほとんどで、屈折検査や視力検査をしない限りは見落とす可能性が高くなってしまいます。 |